【コレステロールの話】食事で変わる?コレステロール値で意識したいこと!

【コレステロールの話】食事で変わる?コレステロール値で意識したいこと!

“健康について考えるのであれば、しっかりと意識しておきたいのがコレステロール値です。


悪玉と善玉と呼ばれるものがあり、悪玉は体にとってとても悪いものというイメージを持つ人は少なくありませんが、どちらも体にとって必要なものです。

1.コレステロール値について!


コレステロールというのは細胞を構成する為に欠かせない成分で、血液と一緒に体の様々な場所へ運ばれています。


肝臓から血液に乗って細胞まで運んでいく役割をしているのが悪玉と呼ばれているLDLコレステロールで、この量が正常であれば問題はありませんが、増えすぎると、使われなかった分を血管に残し動脈硬化等の原因を作ってしまいます。


善玉と呼ばれるHDLコレステロール血管に残ってしまったものを回収していく役割をしており、悪玉と善玉のバランスが取れている事が重要になってきます。


ですから、健康の事を考えたら、コレステロールを完全に排除するのではなく、過剰摂取に注意をしていく事が重要になります。


その為には食品に含まれている量を知っておく事が大切です

 

2.コレステロール値が高い食事


コレステロール値が高い食品といえば、鶏卵が有名です。
なかでも黄身の部分に多く含まれ、マヨネーズ等は、黄身だけで作るよりも、全卵を使って作る方が、その数値が下がる事になります。


鶏卵はそのまま食べる、マヨネーズに加工する以外にも、様々な使われ方をしているものです。


特に洋菓子類には多く使われており、プリンやカスタードクリーム、スポンジケーキには多くの鶏卵が使われています。


ですから、鶏卵そのものだけでなく、加工品にも注意をしておく事が大切です。


それ以外にも様々なものにとても多くの量が含まれています。
鶏卵以外で有名なのは魚卵です。


いくらやすじこ、たらこや辛子明太子、子持ちししゃも等は、その数値が高い事で有名です。


それ以外にもフォアグラやあん肝、レバー類等の肝にも多く含まれています。


少しでも健康な状態を維持したいと考えるのであれば、コレステロールが多く含まれた食品を過剰摂取しないように注意しておく事が大切です。


そして、悪玉を減らしていきたいと考えた場合にしておきたいのが有酸素運動運動です。


有酸素運動をして中性脂肪を減らすようにしていけば、悪玉を減らしやすい状態を作れます。


更に、健康な状態を目指したいと考えるのであれば、コレステロールの酸化を防ぐ為に、ポリフェノール等、抗酸化作用がある食品や飲み物を積極的に摂取していく事がおすすめです。

 


それにより、コレステロールが原因となる動脈硬化の予防に繋がっていきます。”

私がこの記事を書いたよ!

yushi-k1

yushi-k1 男性

幼少期からサッカーを続ける→身体への興味が湧き理学療法士の道へ→総合病院に勤務→訪問リハビリへ転職|一般の方々の身体についての興味や知識の少なさに驚愕/低給料で十分な学びが得られない→心と身体の一般的な知識の共有、副収入を目的にブログを開設|心身共に健康的な生活を送ることができるような情報と良質な商品の紹介を発信していきたいと思います!●所有資格/理学療法士/JADP認定メンタル心理カウンセラー®︎

トップへ