- 2022年3月16日
【痛みの話】股関節が痛むのはここが怪しい?!痛みの原因まとめ!!
こんにちは! 今回、記事に書いていくのは股関節の痛みについてです! 意外と股関節の痛みに悩まされている方も多いのではない……
ヨタヨタとだらしない歩きになってませんか?
人間にとって非常に大切な移動手段である、『歩行』と呼ばれる動作は誰にでも欠かせない動作ですよね?
そんな大事な歩行に、老けて見える歩き方と若々しく見える歩き方があるのはご存知でしょうか?
仕事で色んな人の歩き方を見てきましたが、若いのにヨタヨタ歩いてる人、高齢なのに若々しく歩いている人と人それぞれです。
また、ヨタヨタと歩いている人は人に言われるまで、変な歩き方になっているなんて気づかなかったそうです。
そうなんです。恐ろしいことに、歩き方はいつの間にか自己流の老けて見える歩き方になっていることが多く、自分では気づかないものなのです。
特にこれから高齢期を迎える方や、ご高齢の方々は必見です。いつの間にか変な歩き方になってしまわないように、今のうちにしっかりと対策しておくことが重要です。
あなたは将来、自信なさげにヨタヨタ歩く人になりたいですか?それとも身体は衰えても歩き方は若々しく自信満々に歩く人になりたいですか?
老けて見える歩き方とは、短的にいうと『姿勢の悪い歩き方』のことです。
猫背でうつむき加減でゆっくり
重心がブレブレで不安定にふらついている
そんな歩き方をしてしまっている人は超危険です!そんな人は見た目の印象だけでなく、転倒の危険性や、体全体の健康状態までにも影響を与えていきます。
簡単にまとめてみたのでこんな歩き方になっている人は、まず自分の変な歩き方に気づくことが大事です!
うわ、変な歩き方のおじさんがいる!!
そうです、私が変な歩き方のおじさんです!!
若々しい歩き方とは、『正しい姿勢』で歩いていることです。
姿勢がとても大切なのです。背筋がピンと張っている人は自信に満ち溢れ、若々しく見えませんか?
踵から着地しつま先で地面をしっかり蹴り出し、大きな歩幅でグイグイ進んで歩く人は転倒や骨折、寝たきりのリスクを減らし、いくつになっても活動的な生き方を可能にしてくれることでしょう。
歩き方は変に意識しすぎると良くないと言われますので、意識しすぎるのは良くないです。頭の中で軽〜くイメージするくらいでいいでしょう。
姿勢が変われば、身体は変わり、自然と動き方は変わって来るはずです!
身体に何か違和感がある方は、近くの医療機関を受診しリハビリに通うことをお勧めします。
理学療法士は身体を変えてくれます!変な歩き方だったとしても諦めたらいけませんよ!
明日から周りの人に振り向かれるくらい、好きな人にまた振り向いてもらえるように若々しく歩くぞ!!
幼少期からサッカーを続ける→身体への興味が湧き理学療法士の道へ→総合病院に勤務→訪問リハビリへ転職|一般の方々の身体についての興味や知識の少なさに驚愕/低給料で十分な学びが得られない→心と身体の一般的な知識の共有、副収入を目的にブログを開設|心身共に健康的な生活を送ることができるような情報と良質な商品の紹介を発信していきたいと思います!●所有資格/理学療法士/JADP認定メンタル心理カウンセラー®︎
コメントを書く