- 2023年8月5日
【健康の話】コーヒーは水分補給になる?そんな疑問を解決!!
皆さんはコーヒーをお好きでしょうか? 朝起きてなんとなくぼんやりする時や仕事をしてて眠くなった日する時はコーヒーをどうし……
血液と血管の健康が健康寿命で重要です
健康診断で一番と言っていいほど重要となるのは血糖値です。
『血糖値』が気になる方は多くいらっしゃると思います。血糖値が高いと、糖を含んだ水がベトベトになるように、血液もベトベトになってしまいます。
そうなると、糖尿病や腎不全や神経障害等の問題を引き起こしやすくなると言われています。
今回は糖尿病と高血圧についてまとめてみます。
糖尿病で問題を引き起こす原因はAGEsと呼ばれる物質であると言われています。
AGEsは血中で余ったブドウ糖がタンパク質とくっついて固まった物質のことです。この物質が様々な弊害を引き起こしています。
AGEsが血管の中の細胞にくっついて血管を傷つけることで血管をもろくしていきます。
血管の中にひっつき虫を入れているようなものです。そりゃ、くっついて離れてを繰り返していたら血管の中はボロボロになっていきますよね。
これが糖尿病の恐ろしい合併症の始まりです。
糖尿病が進むと細い血管から徐々にボロボロになっていき、結果的に網膜症や失明、腎症、末梢神経障害による歩行障害や手足の壊死による切断等の恐ろしい合併症を併発させていきます。
糖尿病で手足がなくなり、失明していくなんて想像しただけでも恐ろしいです。絶対にそんなことは防ぎましょう。
糖尿病が血管の病気とも言われる理由がこれで分かりますね。
高血圧とは呼んで字の如く、血液の圧が高い状態のことです。
血管への圧が高まり血管内へのダメージが蓄積されるということから、放っておくと血管はどんどん硬くなっていきます。
新しくしなやかなホースに水垢が溜まり徐々に固くなっていくように、血圧が高いと血管内に沈殿物が付着し硬くなるのです。
血管が硬くなると、柔軟性にかけることで脆く壊れやすい血管になるということです。血液を運ぶ重要な役割を果たしている血管が脆くなるということは人間にとっていかに恐ろしいことかを想像できますか?
例として、動脈瘤と呼ばれる恐ろしい病気があります。
脆くなった血管膜の間に血液が充満し、風船のように血管が膨れ上がる病気のことです。いつ破裂するかも分からず、生きた心地がしません。
また、脳や心臓で動脈瘤が破裂したり、ドロドロした血液が詰まるようなことが生じると一生の後遺症を残したり、下手したら死に至ります。
高血圧はこのような点から糖尿病と並んで早いうちから予防・改善のために行動を起こしていた方が良さそうです。
まずは糖尿病!
血糖値を上げやすい食事をとらないということですね。
ご飯やパン、芋類は糖質が高く、血糖値が上がりやすい食べ物だと言われています。
市販の野菜ジュースは飲みやすくするために糖類が添加されている場合があります。野菜ジュースを購入する際はせめて糖質が入っているのかを必ずチェックしましょう。
また、果物がミックスされている野菜ジュースは果糖が含まれているため、避けるべきです。飲むなら野菜100%ジュースです。
しかし、結局のところ一番いいのは野菜を食べることだということです!
運動することが非常に大切です!階段を見たら、エスカレーターに逃げるのではなく、階段を選択しましょう。
逃げずに階段に立ち向かいましょう、甘えたらいけません。
だらしない生活をしているあなたの身体はだらしない身体になっていませんか?
鏡に映る自分のだらしない姿は今日で最後にしましょう。
日々の小さな変化が積もり積もって必ずあなたの体に良い変化をもたらしてくれるでしょう。
健康的な生活をしている方は、健康的な身体に変化しパワフルな毎日を過ごせること間違いなしです。
続いて高血圧です!
高血圧でボロボロになった血管はビタミンCを摂取してしっかり修復しましょう。血管の主成分はコラーゲンと呼ばれる物質です。
このコラーゲンを生成するのがビタミンCです。コラーゲンができれば、血管も強化されます。コラーゲンは、血管だけでなく肌や骨、身体を作る重要な主成分の一つです。
これらの食べ物は血圧の上昇を抑えたり、血液をサラサラにする働きがあります。
血管の質と血液の質を変えてくれる重要な食べ物なので積極的に摂取するようにしましょう。
健康診断で正常値であっても、自宅での朝や夜に血圧を測ると高いという方は血圧サージかもしれません。
朝起きて頭痛がするとか、頭重感、めまいなどの症状がでやすい人は特段注意が必要です。
幼少期からサッカーを続ける→身体への興味が湧き理学療法士の道へ→総合病院に勤務→訪問リハビリへ転職|一般の方々の身体についての興味や知識の少なさに驚愕/低給料で十分な学びが得られない→心と身体の一般的な知識の共有、副収入を目的にブログを開設|心身共に健康的な生活を送ることができるような情報と良質な商品の紹介を発信していきたいと思います!●所有資格/理学療法士/JADP認定メンタル心理カウンセラー®︎
コメントを書く