- 2023年10月21日
- 2023年12月13日
【健康の話】将来転びたくない人は必見!!バランス機能の低下とはなんなのか??
こんにちは! 今回は『バランス機能』に関しての記事を作ってみました! 人は歳を重ねるごとにバランスを崩しやすくなり、転ぶことも多くなっていきます。 転ぶと何が怖いかというと『骨折』です。 骨折をしてしまうと高齢者の場合はそれを機に介護が必要になってしまうのです。 過去に転倒について簡単な記事を書いて […]
こんにちは! 今回は『バランス機能』に関しての記事を作ってみました! 人は歳を重ねるごとにバランスを崩しやすくなり、転ぶことも多くなっていきます。 転ぶと何が怖いかというと『骨折』です。 骨折をしてしまうと高齢者の場合はそれを機に介護が必要になってしまうのです。 過去に転倒について簡単な記事を書いて […]
こんにちは! 今回は深部組織ー筋膜リリース(DTMR®︎)という手技についてまとめてみました。 この手技はロルフィングと呼ばれる手技にとても似ており、手技を開発した廣瀬先生もロルフィングコースを修了されています。 筋膜に関する手技は筋膜マニュピュレーションやロルフィングなど色々と学んできましたが、今 […]
今回は筋トレについて自分の知る情報を全てまとめてみました。 この記事をみれば筋トレについての知識が一通りつくはずです。 筋トレってやろうと思ってもなかなか継続できなかったり分からないことが多くてやりづらいですよね? 自分もそんなことを思ってなかなか続けられませんでした。 しかし、身体について学ぶうち […]
最近は、在宅ワークで運動不足が続き身体が硬くなってしまってる人が多いのではないでしょうか。 身体が硬くなると、怪我をしやすくなるだけでなく、健康被害も多く起こるといわれています! 身体の硬さについては過去の記事をご参照ください! ストレッチハーツ という商品は、身体の中心にある肩甲骨、骨 […]
歩行や走行はできない人がいない運動ですよね? 通常、歩行や走行をするときは何も意識せず、誰かから教わることもせず、自然にできる運動です。 重力が存在する環境下において、身体にさまざまな外力が加わり、身体はその外力を電気変換することで、脊髄からの出力を受け運動しています。 運動は身体が選択していると言 […]
人間にとって非常に大切な移動手段である、『歩行』と呼ばれる動作は誰にでも欠かせない動作ですよね? そんな大事な歩行に、老けて見える歩き方と若々しく見える歩き方があるのはご存知でしょうか? 仕事で色んな人の歩き方を見てきましたが、若いのにヨタヨタ歩いてる人、ご高齢なのに若々しく歩いている人と人それぞれ […]
脳のない動物はどうやって動いているのでしょうか? この世には脳がない動物はいますが、身体のない動物はいません。 これを考えると末梢受容器による感覚を頼りに末梢効果器が働き運動が作られると考えられます。 そうなるといかにこの感覚と呼ばれるものが人の身体にとって大切なのか分かりますね。 今回は感覚と運動 […]
肩関節は骨性の安定性に乏しく、周辺の軟部組織に助けてもらわないと安定性を保つことが出来ない関節ですね。 安定性には動的安定性と静的安定性がありますが、今回は前者の動的安定性についてまとめていきます。 動的安定性にはローテーターカフと呼ばれる腱板組織のフォースカップル作用が非常に大切だといわれています […]
皆さんは筋トレをする時に栄養面までしっかり考えていますでしょうか? 筋トレをする時は、食事と睡眠がセットで非常に大切と言われています。 今回は食事の中の栄養面に着目して、質の良い筋肉を作るためにはどうしたらいいのかをまとめていきたいと思います。 前提として、身体には600個もの筋肉がついており、人間 […]
さて、今回は『筋トレ』についてのお話です。 皆さんも気分を変えるためや、身体を変えるため、運動不足解消のために筋トレをやっていませんか? しっかりとした効果を出すために正しいフォームで筋トレをやるのは当然重要ですが、怪我をしないために正しいフォームで筋トレをやることも非常に大切です。 せっかく身体に […]